「みんなで絵本」open to the public 観覧募集
個人向け
参加する

- 日時2022年
①9月17日(土)14:00、15:15
②9月24日(土)13:15、14:15、15:15
各回30分程度 - 場所①杉並区中央図書館 ②子ども・子育てプラザ和泉
- 定員①各回25名程度
②各回親子20組 - 申し込み①不要
②要申し込み
観覧無料
新たな
対話鑑賞型
プログラム
SLOW LABELが新たに取り組むプロジェクト「みんなで絵本」。
「みんなで絵本」は、おとぎ話を題材に「場所」や「人(演者や鑑賞者)」が変わることで全く違う結末にたどり着く可能性を体感する、ワークインプログレスの対話鑑賞型プログラムです。
8月に開催したオーディションで選ばれた7名のキャストとくるくるシルクが杉並区内で創作します。
「中央図書館」と「子ども・子育てプラザ和泉」の2施設では、open to the publicと称して、創作の過程を一般公開します。
【イベント概要】
▼open to the public
日程:9月17日(土)
時間:①14:00 ②15:15 *各回30分程度
会場:杉並区中央図書館 本の広場の芝生スペース (杉並区荻窪3-40-23)
JR中央線、地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」南口から徒歩10分
*雨天の場合は地下ホールにて開催となります。
対象:どなたでも
定員:各回25名程度
料金:観覧無料
申込:不要
*野外のため先着順(各回10分前入場開始)となります。
▼open to the public
日程:9月24日(土)
時間:①13:15 ②14:15 ③15:15 *各回30分程度
会場:子ども・子育てプラザ和泉(杉並区和泉2-36-14)
京王井の頭線「永福町駅」徒歩15分
丸ノ内線「方南町駅」徒歩20分
対象:乳幼児親子と小学生
定員:各回20組
料金:観覧無料
申込:子ども・子育てプラザ和泉の窓口で受付ます。
▼出演者
▼演出監修
▼プロデュース
座・高円寺で実施されるshowcaseは、
10月28日(金)20時からSLOW LABELの公式Youtubeチャンネルで収録配信いたします。
配信の詳細はこちら【「みんなで絵本」Youtubeプレミア公開】
▼アクセシビリティについて
受付やプログラム進行には手話通訳が入ります。
その他、ご来場にあたり不安なことがある場合は問い合わせ先までご相談ください。
▼お問い合わせ
認定NPO法人スローレーベル
メール:ehon@slowlabel.info
電話・FAX:045-642-6132 (平日10:00-17:00・FAXは24時対応)
文化庁委託事業「令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業」
主催:文化庁、認定NPO法人スローレーベル
共催:杉並区、杉並区教育委員会
協力:NPO法人劇場創造ネットワーク / 座・高円寺、NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク