ソーシャルサーカス ミニワークショップに参加する
個人向け
参加する

- 日時2023年4月2日(日)11:00~12:00
- 場所ラポール上大岡MAP
- 定員20名
500円
※当日現金精算
募集終了
『ソーシャルサーカス ミニワークショップ』
ソーシャルサーカスってどんなことやるのかな?
どんな雰囲気なんだろう?
そんな方のためにミニワークショップを開催します。
いつもの半分の時間(45分)ですがソーシャルサーカスの要素をギュッと凝縮して、SLOW CIRCUSの世界を体験していただける内容です。
SLOW CIRCUS ACADEMYへの応募を検討されている方
新しいレクリエーションをお探しの方
とにかく楽しく身体を動かしたい方
どんなかたでも大歓迎!
みなさんのご参加をお待ちしてます!!
●そもそもソーシャルサーカスってなに?
ソーシャルサーカスとは、サーカス技術の練習や習得を通じて協調性・ 問題解決能力・自尊心・コミュニケーション力などを総合的に育むサーカスで、世界各地で貧困・難民・虐待などに起因するマイノリティのエンパワメントに活用されています。
SLOW CIRCUS (スローサーカス)では、開催施設や地域のニーズに応じた内容にプログラムをカスタマイズしてワークショップを提供しています。
▶会場
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー7F 体育室
・最寄り駅
京浜急行/横浜市営地下鉄 上大岡駅
▶申し込み方法
3月30日24:00までに上記の「申し込む」ボタンから、申込フォームにアクセスしお申し込みください。
3月3Ⅰ日に開催日の当日の詳細をお知らせ致します。
*申し込み後に身体状況の確認をさせていただく場合がございます。
*対象でない方で、参加を希望される場合は問い合わせ先までご相談ください。
*フォームからのお申込みが難しい方は問い合わせ先までご連絡ください。
▶対象
障害の有無にかかわらず、どなたでも。
運動を制限されていない、中学生以上60歳未満の人。
アカンパニスト、SLOW CIRCUS トレーナー東野寛子
神奈川県出身。生まれつき右手に欠指の障害がある。大学在学中よりバレエ、ジャズダンス、声楽を学び、卒業後は会社員として働きながらアマチュアミュージカルサークルにて表現活動を行う。2018年より、違いを認め、認められ共存できる舞台を目指し本格的に活動をはじめる。SLOW LABELが実施した表現力のトレーニングプログラム(日本財団主催)参加。2018年アジア太平洋国際芸術祭「TRUE COLORS FESTIVAL」出演、 ミュージカル『big the musical』(博品館劇場)出演、2020年True Colors MUSICAL ファマリー「ホンク!〜みにくいアヒルの子〜」出演、東京2020 パラリンピック開会式チーフアカンパニスト。