fbpx

NEWS

【レポート】アクセスコーディネーター講座モニター講座を実施しました。

2023 08/30 Wed

独立行政法人国際交流基金からの助成を受けて実施している三ヵ年の「日米対話によるインクルーシブな社会の実現にむけた協働事業」は2年目を迎え、日本国内とアメリカのソーシャルサーカスの関わりをより深め、広げていくこと、また、これまでの多様な人たちとの創作活動を続けていくために蓄積してきたアクセシビリティのノウハウやソーシャルサーカスのワークショップをより広めていくことを目指して活動を行っています。

今年度前半は主に、スポーツや芸術、音楽など様々なエンターテイメントの場におけるアクセシビリティを整えていくための心構えや、基本的な対応の知識を身につけ、実践していく人たちを1人でも多くしていくための講座「アクセスコーディネーター講座(仮)」を来年度から本格的に開講すべく、そのモニター講座を5月と7月に実施し、参加の皆さんから、より良い講座としていくための貴重なご意見を数多くいただくことができました。

グループワークの様子

本講座は、アクセシビリティの考え方や実例などを学ぶ座学と、座学で学んだことを踏まえ、実際のイベントを題材に、より多様な人が参加しやすくなる施策を考えるグループワークの2部構成になっています。今回は都内会場での対面講座と、オンライン講座の2パターンで実施。それぞれの良さも実感できたため、今後は2つの実施方法で講座を開講していく予定です。

講座の内容は、エンターテイメントにおけるアクセシビリティを考える上での基礎的な部分とその実践となっていますが、アクセシビリティについてこれまであまり意識されてこなかった方や、福祉やインクルーシブ事業に携わってこられた方など、異なる分野や経験値を持った受講者の皆さん同士でアイデアを出したりグループワークに取り組んだりする中で、それぞれ多くの気づきを得られたようでした。

今回のモニター講座でいただいたご意見を踏まえ、来年度からの一般公開講座として、開講を目指しています。障害のある人にとって使いやすい、アクセスしやすい環境は、障害当事者でない他の多くの人にとっても使いやすく、より面白いものになる可能性を持っています。

技術の進歩により、多くの命が救われる社会になってきました。スローレーベルが目指す景色は、そんな1つひとつの命が、生きがいを持って全うされていくこと。世の中にある様々なイベントや空間が、より多くのにとって人生を楽しめる場となっていく小さな一歩を、少しずつ重ねていけるような気運を作っていけたらと考えています。

アクセスコーディネーター講座は個人の方が受講できる講座として開講していく予定ですが、企業・団体様の研修として講座を実施することも可能です。
詳しくは事務局までお問い合わせください。

TOP