ソーシャルサーカスワークショップ
in福島
個人向け
参加する

- 日時12月9日(土)
- 場所福島県・清水学習センター(本館)MAP
- 定員各回30名
- 申し込み主催WEBページよりお申込
無料
募集終了
サーカスで
楽しく
体を動かそう!
ソーシャルサーカスが福島県にやってくる!
今回は福島県でソーシャルサーカスのワークショップを開催します。
障害の有無に関わらずどなたでも参加できるワークショップです!
ひとりでも、だれかといっしょにでも大歓迎!
みなさまのご参加ぜひお待ちしております!
●そもそもソーシャルサーカスってなに?
ソーシャルサーカスとは、サーカス技術の練習や習得を通じて協調性・ 問題解決能力・自尊心・コミュニケーション力などを総合的に育むサーカスで、世界各地で貧困・難民・虐待などに起因するマイノリティのエンパワメントに活用されています。
SLOW CIRCUS (スローサーカス)では、開催施設や地域のニーズに応じた内容にプログラムをカスタマイズしてワークショップを提供しています。
レポートはこちら
【開催概要】
▶開催日時
2023年12月9日(土)
①10:00-12:00(120分)
②14:00-16:00(120分)
▶会場
福島県・清水学習センター(本館)
(福島市御山字松川原5番地の1)
▶対象者・定員数
定員:各回30名
障害の有無にかかわらず、どなたでも。
運動を制限されていない、小学生以上60歳未満の人。
▶申し込み方法
主催ホームページよりお申込ください。
主催ホームページ
申し込み締め切り: 12月5日(火)
▶プログラムの内容
SLOW CIRCUS の様々な分野の専門家や、多彩な団員たちが交代でファシリテーターを務めます。
どのような参加者が参加するかを確認しながらプログラムを組み立てるため、安心してご参加いただけます。
▶お問い合わせ
健康福祉部 障がい福祉課 障がい庶務係
福島市五老内町3番1号
電話番号:024-525-3748
ファクス:024-533-5263
主催:障がい者週間記念事業実行委員会
企画・制作:認定NPO法人スローレーベル
SLOW CIRCUS トレーナー定行なつみ
幼少の頃から⻄アフリカの伝統芸能を柳⽥知⼦⽒と⺟である定⾏雅代より学ぶ。2008年京都造形芸術⼤学舞台芸術学科に⼊学し、コンテンポラリーダンスを伊藤キム、寺⽥みさこらに師事。現在は世代や障害、バックグラウンドに関わらず「自分らしく心躍る場」をモットーに、インクルーシブダンスの振付・ワークショップを中心に活動をしている。また、発達障害児に対する関わりや運動指導なども行っており、講演会にも多数出演。2023年4月日本運動療育協会[運動療育士®マイスター]取得。ヨコハマ・パラト リエンナーレ2017「現代サーカス’sense of oneness’(演出:⾦井ケイスケ)」、国際障害者舞台芸術祭True Colours/シンガ ポール「女松虫」、東京2020 パラリンピック開会式アカンパニスト ほか。
SLOW CIRCUS アシスタントトレーナー黒木夏海
マイムと歌。舞台で活動している。同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻声楽コース卒。いいむろなおき氏にマイムを師事。いいむろなおきマイムカンパニー、ニットキャップシアターの公演等に出演。ウォーリー木下演出「プラネタリウムのふたご」出演。DANCE COMPLEX2010優勝。東京2020パラリンピック開会式出演。SLOW LABELアカンパニスト。コーヒーが好き。
SLOW CIRCUS アシスタントトレーナーユウスケ
大学生時、ワークショップの魅力に取りつかれ、卒業後は子ども向けのワークショップを行うNPOで活動。スローレーベルでは、イベントやワークショップ、映像などを制作。東京2020 パラリンピック開会式/閉会式アクセスコーディネーター。
ポートフォリオ : https://yusukeide.tumblr.com/
ソーシャルサーカスってなに?
「サーカス」のワークショップというと、「えっ?アクロバットさせられるの?」とか、「むずかしいお手玉5つとか、ビシビシ練習させられるの?」とか、思われるかもしれませんが、いえいえ、そんなことはありません。
ソーシャルサーカスとは、サーカス技術の練習や習得を通じて協調性・ 問題解決能力・自尊心・コミュニケーション力など、社会性を身につけるためのサーカスです。障害のある方の社会参画や、高齢者のリハビリ、企業のチームビルディング、子育て中の親御さんのリフレッシュなどなど様々な場面での効果を発揮します。
あの「シルク・ドゥ・ソレイユ」も社会貢献活動のひとつとして、ソーシャルサーカスを実施しています。
スローレーベルは、日本で初めて、ソーシャルサーカスを普及・実践するカンパニー「SLOW CIRCUS(スローサーカス)」を立ち上げました。
開催施設や地域・企業のニーズに応じた内容にプログラムをカスタマイズしてワークショップを提供しています。
詳しくはこちら→ https://circus.slowlabel.info/